沿革
1961年 9月 |
知的障がいの人達のための入所施設「御殿場コロニー」が創設される。 「のばら寮」「作業棟」「畜舎」「管理棟」を開設する。 |
---|---|
1965年 3月 10月 |
「すみれ寮」を新設する。 「図書室」「旧調理場」を新設する。 |
1966年 8月 | 「つくし寮」を新設する。 |
1968年 11月 | 「あざみ寮」「治療教育研究室」を新設する。 |
1969年 1月 |
社会福祉法人「野菊寮」が、厚生省より認可される。 知的障害者更生施設「野菊寮」(定員30名)が、静岡県知事より認可される。 |
1970年 7月 | 清水基金により「調理場」を新設する。 |
1971年 3月 |
日本自転車振興会の補助を受け「さくら寮・はこべ寮」を新設する。 |
1971年 4月 | 「野菊寮」定員35名に変更。 |
1973年 4月 | 「野菊寮」定員50名に変更。 |
1974年 4月
6月 |
知的障害児施設 「野菊寮児童棟のばら寮」(定員20名)が、静岡県知事より認可される。 清水基金により「洗濯室」を新設する。 |
1976年 8月 | 清水基金により「体育室」を新設する。 |
1977年 4月 |
チャペル「エクレシア芙蓉堂」献堂される。
|
1978年 1月 | 日本自転車振興会の補助を受け「職員棟」を新設する。 |
1979年 8月 | 「竹の子」が新設される。 |
1981年 4月 |
「マーガレット・ホーム」が新設される。女子ホームとして発足。 |
1983年 3月 7月 |
社会福祉法人野菊寮全敷地購入完了。25,446㎡。 野菊寮」定員60名に変更。「職員棟」を「あやめ寮」として開寮 |
1984年 |
車両競技公益資金記念財団の助成を受け「さくら寮・はこべ寮」の改修を行う。 |
1987年 | 集中浄化槽設置される。 |
1989年 9月 | ゲストハウス「マルタとマリアの家」を新設する。 |
1992年 12月 | 「1798-C」(寮)を新設する。 |
1994年 3月 | 清水基金の助成を受け「デイケア・アートセンター」を新設する。 |
1999年 | 車両競技公益資金記念財団の助成を受け「あやめ寮」の耐震補強と改修を行う。 |
2000年 | 「1798-C」の改修を行う。 |
2003年 3月 |
国庫県の補助金を受け「野菊寮」増築・改築工事完了。 「マーガレットホーム」生活自立訓練棟を閉鎖。 |
4月 | 「野菊寮」定員80名に変更。 短期入所(定員5名)事業開始。 |
2004年 12月 |
通所部(定員 5名)開始。 |
2006年 10月 |
障害者自立支援法に基づき、短期入所事業指定される。 |
2009年 3月 | 県の補助金を受け、生活介護棟「いこいの作業場」を新設する。 |
4月 |
障害者自立支援法に基づき、「野菊寮」は指定障害者支援施設として 指定される。施設入所支援(定員80名)と生活介護(定員85名)となる。 |
2010年 8月 | 「マーガレットホーム」を資料室「マーガレット」に変更する。 |
11月 | 松の花基金の助成を受け「防災倉庫」を新設する。 |
2011年 3月 | 県の補助により居住棟8棟にスプリンクラーを設置 |
2012年 7月 | コロニー祭にて創立50周年を祝う |
2013年 10月 | 御殿場コロニー創立50周年記念誌「あゆみⅡ」発行 |
2014年 10月 |
指定特定相談支援事業所 「相談支援野菊」開始 |